Social Icons

2011年11月29日火曜日

マカオ(2) 歴史地区 マカオタワー

11月29日

マカオ観光二日目

昨日は宿から北東方向へ行ったため,
本日は南西方向を中心に回る.

本日のルート

より大きな地図で マカオ(2) を表示

民政総署
市政を行う場. 展示があるはずなのだが, 改装中で入れず.
ドン・ペドロ5世劇場
こちらも改装中で入れず.
マカオ歴史地区には親切な説明がある.

ロバート・ホートン図書館
マカオの国旗がはためく
館内にはカフェやテラスがあり, 落ち着いた雰囲気.
それほど広いわけではないが, 空調が効いており, 英語の雑誌, 蔵書もある.
無料のWifi(パスワードなし)も使える.
次にマカオにきたらここでゆっくり過ごしたい.

聖ヨセフ修道院と聖堂
修道院には入れないが, 聖堂は見学可 (10:00-17:00)



マカオの他の教会に比べ, 造りが凝っている.

イエスと12使徒
西望洋
小高い丘になっており, 良い眺め
マカオタワーとコタイ島への橋が一望できる.
西望洋の頂上にもチャペルがある.

媽閣廟(まかくびょう)
一転して中国風
円錐型の黄色い何かが垂れ下がっている.
(何かわかりますか?)

正解は...
つりさげ式のお香.

旅行者はごみを捨てないように.

海沿いを歩いてマカオタワーへ.
マカオタワーには, 隣の建物の地下から入る.
120HKD (約1,200円)
58階(223m), 61階(233m) に展望台.
ここではバンジージャンプができる.
233mは世界で一番高いバンジージャンプらしい.

飛んでる人がいた.
ジャンプ!
ひゅー
ーーー...
...たぶん 無事


スカイウォークもある.


見学はこちら!
20分に一本ぐらい飛んでおる人がおり, 3回ぐらい見られた.

バンジーは2回飛べて3376HKD (約33,760円)
一回だとたぶん2万円ぐらい.
勇気のある方, どうぞ...
こ、怖いわけじゃないんだからね!

 ぷるぷる.

0 件のコメント:

 

Social Buttons